のりえの音楽の輪・別館
詩のページです。言葉は憧れ、言葉は人生。そして、言葉は心を解き放す自由の翼です。
2007年07月
2007年07月27日
試練
試練は
自分で作っているものなのですね。
試練と感じるこの心が
心を重くするのですね。
自分自身が自分を試しているのです
試されることが楽しくなれば
苦しく感じることもないのだと
やっとわかってきた今日この頃。
自分を認めない自分がいるから
試練と感じてきたような気がします。
すべてはこの心が決めること。
考えてみれば
私は本当にこんなにも幸せだったのに
こんなにも幸せな人生を生きているのに・・・
たちこめていた霧が晴れたように
清々しいこの心
まっすぐに晴れやかに
前に進みます。
nori56jp1 at 10:04|
Permalink
│
Comments(0)
│
人生について
2007年07月25日
過程
大切なことはいつも見失う。
目の前にあることだけを見て
喜んだり嘆いたり。
けれど一番大切なことは
物事の過程にある。
過程を愛おしむ
人生はうれしい。
人生はプロセス。
過程があればこその余韻。
nori56jp1 at 09:50|
Permalink
│
Comments(0)
│
まとめ
|
人生について
2007年07月24日
本当のしあわせは
本当の幸せは
すべてをあきらめた時にわかる
本当の気持ちは
すべてから決別しようとする時にわかる
すべてを失う覚悟が出来た時
真実が見える
だから
傷つくことにも感謝できる
私が私らしくいられるための
すべて必然の出来事
本当の幸せに
気づくための出来事。
nori56jp1 at 21:11|
Permalink
│
Comments(0)
│
まとめ
|
人生について
2007年07月23日
夕陽を前に
静かな海に夕陽が映る
日が暮れるまでのほんの短い間
ただ夕陽をながめている
にじんでいく太陽は
すべてをオレンジ色に染め
穏かに明日の約束をしてくれる
平凡でも幸せな一日
陽は昇り
陽は沈み
繰り返しの中で
ささやかな人生を生きている
けれど
私なりの愛を貫き
生きていけたらそれでいい
悲しみを知って美しくなる
痛みを知って優しくなれる
鮮やかに心に残る場面は
あまりにも一瞬
「終わりの時こそ美しく」
夕陽が教えてくれること。
ささやかな人生でも
心に残るまっすぐな愛を。
nori56jp1 at 18:38|
Permalink
│
Comments(0)
│
人生について
2007年07月19日
今しみじみと。
今 しみじみと
心がとても穏かでしあわせ
もうこれ以上
何もほしいものはない
本当の幸せは何か
やっとわかったような気がします
今はただ 優しい心で生きていられる
やっとやっと
今
私は私らしく生きている
すべてすべて受け入れられる
感謝と祈りの中で
生きていこう
これからの人生は。
nori56jp1 at 23:48|
Permalink
│
Comments(0)
│
人生について
Profile
のりえ
大切なことを
学び続ける人生にします。
「日々是精進」
sinse 2006.1.12
Categories
めっせーじ (17)
レビュー (3)
山口の方言 (1)
海 (20)
月 (14)
一年を振り返る (9)
メルヘン (15)
桜 (25)
冬 (6)
秋 (25)
夏 (11)
春 (31)
詩 (5)
人生について (149)
音楽 (28)
季節 (9)
ふるさと (8)
花 (69)
家族 (18)
旅 (7)
人 (1)
動物 (8)
空 (2)
番外編・製本サービス (4)
まとめ (72)
ホームページ めっせーじ (24)
楽しみ (7)
最新記事
誕生日には夕陽が見たい
菜の花畑に住むうさぎ
ヒーローがすることは。
クールな色で良かった
いっそのこと1位になっちゃえばよかった(笑)
桃の季節
青は心に沁みる色
パターン化しない。
一月最後の日
人は愛と光
Recent Comments
人気記事(画像付)
Archives
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年03月
2020年05月
2019年11月
2019年03月
2018年10月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年10月
2017年09月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年06月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
記事検索
訪問者数
今日:
昨日:
累計:
人気記事
QRコード