のりえの音楽の輪・別館
詩のページです。言葉は憧れ、言葉は人生。そして、言葉は心を解き放す自由の翼です。
2009年07月
2009年07月20日
海へ
どこまでも続く
この砂浜に
私は何を残せるだろう
寄せて引く波は
とても穏やかに
けれど
すべてを消していく
毎日毎日
この砂浜に
私がとんなに足跡を残したとしても
波は静かに消していく
私はそれが悲しくて
子供のように
ぺたぺたと砂浜を歩く
そんな私を
海は見ている
今日もまた
何もなかったかのように
海は私を迎えてくれる
静かに静かに迎えてくれる
nori56jp1 at 01:50|
Permalink
│
Comments(0)
│
海
2009年07月15日
残像
空が
空が
燃えている
夕焼けは
甦る記憶
押さえても
閉じこめても
それは大きな
光の塊となって
あふれ出している
この胸に焼きついた
強い 強い残像
この胸を焦がして
生きた記憶
いつまでも消えない
記憶という名の炎
nori56jp1 at 21:31|
Permalink
│
Comments(2)
│
まとめ
|
夏
2009年07月10日
雨の中
優しい雨が
降っていた
すべては雨に包まれていた
幸せな記憶は
いつも不思議と雨の中
私だけのこの世界
ただ雨は降り続け
雨音だけが心地良く
いつまでも響いてる
私はひとり雨の中
このまま濡れて雨の中
幸せをただ抱きしめる
nori56jp1 at 02:13|
Permalink
│
Comments(0)
│
季節
2009年07月01日
カサブランカ
甘い香り
めまいを誘う
香りは体が覚えている。
香りと再び逢えたとき
一瞬にして想い出は甦る
美しい記憶
カサブランカ
恋する乙女は
理想の中で
美しい物語を永遠と綴る
すべてを美しいままに
その胸に抱きしめて
傷つくことなく
夢を見ていようとするけれど
誰もそれを許してはくれない
誰も通り過ぎることはできない
美しすぎるカサブランカに
惹かれるように・・・
甘い香り
もう一度・・・
出逢いたいと
願わせる花
めまいを誘う
カサブランカ
大人の世界に誘う花
nori56jp1 at 00:42|
Permalink
│
Comments(0)
│
花
Profile
のりえ
大切なことを
学び続ける人生にします。
「日々是精進」
sinse 2006.1.12
Categories
めっせーじ (17)
レビュー (3)
山口の方言 (1)
海 (20)
月 (14)
一年を振り返る (9)
メルヘン (15)
桜 (25)
冬 (6)
秋 (25)
夏 (11)
春 (31)
詩 (5)
人生について (149)
音楽 (28)
季節 (9)
ふるさと (8)
花 (69)
家族 (18)
旅 (7)
人 (1)
動物 (8)
空 (2)
番外編・製本サービス (4)
まとめ (72)
ホームページ めっせーじ (24)
楽しみ (7)
最新記事
誕生日には夕陽が見たい
菜の花畑に住むうさぎ
ヒーローがすることは。
クールな色で良かった
いっそのこと1位になっちゃえばよかった(笑)
桃の季節
青は心に沁みる色
パターン化しない。
一月最後の日
人は愛と光
Recent Comments
人気記事(画像付)
Archives
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年03月
2020年05月
2019年11月
2019年03月
2018年10月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年10月
2017年09月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年06月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
記事検索
訪問者数
今日:
昨日:
累計:
人気記事
QRコード