2009年08月

2009年08月24日

「優しい色に」

レースのコースター

優しい色に癒されて
きれいな色に
心ときめく

私という人間は

日々口に入れたものも
耳にする音楽と
吸い込む香りと
目に映すものによって
できているから

できるだけ
きれいなものに囲まれて
自分のお気に入りの中で
生きていたい

小さいこだわりでも
好きなものの中で生きる

レースは私の
幼い頃からの楽しみ

レース糸のかわいい色合いに
この胸は満たされる

少女の時の
うきうきする気持ちを
いつまでも この胸に。

そしていつも
自分なりの美しい人生を。


nori56jp1 at 00:16|PermalinkComments(0)人生について 

2009年08月15日

「僕にとって青春とは」に寄せて

9492af36.jpg






今日は終戦記念日

戦争という
悲しい過去の歴史の中で

お国のためにと
燃え尽きた命がありました。

「父よ 母よ 妹よ」

最後の言葉
あまりにも悲しく

生きてください
生きてください

何度心で叫んでも
叶わぬ悲しい戦争があったことを
私たちは忘れてはならないのです


今を生きる
私たちにできることは何ですか

いつになったら
世界は平和になりますか

「確実に生きているのは
 この今という瞬間だけです」

未来のある
夢のある若者たちが
ずっと夢に向かえますように。

生きる喜びであふれていますように。


*************

「僕にとって青春とは」
   歌:野口五郎
  作詞:藤田敏男
作・編曲:東海林修
   1978年

「僕にとって青春とは」
大和ミュージアム

nori56jp1 at 01:35|PermalinkComments(0)音楽 

2009年08月06日

祈り(広島原爆の日によせて)

原爆ドーム

きれいなものが
きれいなままに
輝く
私たちの地球でありますように。

山の緑
空の青
花は白く
私たちのそばにありますように。

野の花も
ひっそりと
ささやかに咲ける自然がありますように。

愛する人が
心穏やかで
夢に向かえる未来でありますように。

過去の悲しみを
決してくり返すことなく

慈しみに満ちた
私たちでありますように。

nori56jp1 at 22:56|PermalinkComments(0)めっせーじ