のりえの音楽の輪・別館
詩のページです。言葉は憧れ、言葉は人生。そして、言葉は心を解き放す自由の翼です。
2011年08月
2011年08月19日
鳩
旅の空で
羽を休める
わたしは鳩
旅の途中
しばらくここで
景色をながめて
休みたい
ひとりの空は
とても自由
どこで休んで
どこに行こうと
誰も 何も
叱りはしない
しばらくここで
毛づくろい
涼しい顔して
毛づくろい
だけど
だけど本当は
帰る場所が
わからない
迷子になってしまったわたし
迎えにきてね
待っているの
こんなところにいたの、
捜したよ、って
私を叱って
連れていって。
待っているの。
待っているから。
nori56jp1 at 01:40|
Permalink
│
Comments(0)
│
人生について
2011年08月11日
ごめんね
ごめんね
いつも待たせてばかりで
ごめんね
帰りたくても
帰れないわたしで
この胸の中にはいつも
やさしい声が響く
待ってるよ、って
聴こえてる
ごめんね
ずっとずっと待たせたままで
きっときっと帰るから
手を振りながら
子供のように
顔をくちゃくちゃにして
走って行くから。
その胸に飛び込むから。
nori56jp1 at 09:00|
Permalink
│
Comments(0)
│
めっせーじ
2011年08月06日
八月
朝顔
焼けつく陽ざし
草の匂い
耳鳴りのように 響き渡る
蝉しぐれ
時をとめて
立ち止まる季節
百日紅(さるすべり)
木槿(むくげ)
夾竹桃(きょうちくとう)
青空の下で見る 花火のよう
「しゅるしゅる
パーーン」
幼い日の記憶、呼び起こす。
見上げる空に入道雲
夕立ち
虹
立ち止まって ずっとずっと
ながめていたあの日
この胸にいつも
鮮やかに甦る八月
nori56jp1 at 18:28|
Permalink
│
Comments(2)
│
まとめ
|
夏
2011年08月02日
女性
女性は
人を愛するために生まれてきた
見返りも求めず
ただ愛し
祈り
抱きしめ
慈しむ
だからだから
女に生まれて本当によかった
惜しみなく愛を注ぐ
それだけに命かけて
それ以上のことを
求めない
無償の愛は女性から。
すべての命は女性から。
誇りにして生きたい。
nori56jp1 at 16:28|
Permalink
│
Comments(0)
│
人生について
Profile
のりえ
大切なことを
学び続ける人生にします。
「日々是精進」
sinse 2006.1.12
Categories
めっせーじ (17)
レビュー (3)
山口の方言 (1)
海 (20)
月 (14)
一年を振り返る (9)
メルヘン (15)
桜 (25)
冬 (6)
秋 (25)
夏 (11)
春 (31)
詩 (5)
人生について (149)
音楽 (28)
季節 (9)
ふるさと (8)
花 (69)
家族 (18)
旅 (7)
人 (1)
動物 (8)
空 (2)
番外編・製本サービス (4)
まとめ (72)
ホームページ めっせーじ (24)
楽しみ (7)
最新記事
誕生日には夕陽が見たい
菜の花畑に住むうさぎ
ヒーローがすることは。
クールな色で良かった
いっそのこと1位になっちゃえばよかった(笑)
桃の季節
青は心に沁みる色
パターン化しない。
一月最後の日
人は愛と光
Recent Comments
人気記事(画像付)
Archives
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年03月
2020年05月
2019年11月
2019年03月
2018年10月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年10月
2017年09月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年06月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
記事検索
訪問者数
今日:
昨日:
累計:
人気記事
QRコード