のりえの音楽の輪・別館
詩のページです。言葉は憧れ、言葉は人生。そして、言葉は心を解き放す自由の翼です。
2011年09月
2011年09月27日
秋の夕焼け
夕焼け
空に 広がる
静かな秋に
ひとりぼっち
わたしの
心も あかく 染めていく
私を呼んでいるように
追いかけて
追いかけて
夢中で走るけれど
追いつけない
目を落とすたびに
空は闇に包まれて
色を失くしていく
すべては一瞬
思い出もおんなじ
鮮やかであればあるほど
消えた時はさみしい
静かに闇が迫ってくる
けれど心に
いつまでも消えない 夕焼け
nori56jp1 at 16:19|
Permalink
│
Comments(0)
│
秋
2011年09月23日
彼岸花
秋の中で
静かに燃える
穏やかな
澄んだ青空の下に
不似合いな
炎燃やす赤
すべてを悟り
口を塞ぎ
心を閉じても
赤き血は流れ
この胸は燃える
抑えてもあふれる
この想いに似て
彼岸花に
熱い想い
気づかされる
nori56jp1 at 09:00|
Permalink
│
Comments(0)
│
花
2011年09月15日
そこは夢の国
そこは夢の国
高い高い空に近い場所で
見下ろす街
見上げる空
まるで額に入った絵のよう。
夢は何?
ほしいものは何?
空に近づいているのに
果てしなく空が遠い
近づけば近づくほど
遠くなる気がする
土の匂い
草の香り
届かない場所で
風に吹かれても
きっと人は
帰りたい場所を想う
だから夢の国
ほんの少しの間
見たこともない
幸せな夢を見て
いつもの場所に
わたしは帰ろう
nori56jp1 at 17:15|
Permalink
│
Comments(0)
│
旅
2011年09月11日
ふうせんかずら
やさしい緑のカーテンの中
かわいい風船
揺れている
ぷくりと膨らむ風船が
涼しげに揺れている
白い白い小さな花が
風船のそばで ささやきあって
得意げに咲いている
知ってるよ わたし
その風船の中に
かわいいハートが隠されてるの
やさしいやさしい
三つのハート
お薬みたいに 心に効くよ
私たちもいつか
かわいいハートのしるしになって
また生き続けていけるかな
来年もまた きっと咲けるよ。
だから今から楽しみいっぱい。
小さいけれど知っている。
楽しみやうれしさであふれてる。
来年もまた ここで咲いて
心に 優しさ届けるよ。
nori56jp1 at 21:21|
Permalink
│
Comments(0)
│
まとめ
|
花
2011年09月05日
静かな秋を。
静かな秋を待っていた。
ささやかでいい。
静かな秋の中で
物思いにふけったり
空や花を見て
じーんとしたり
歌を聴いて
口ずさんだり
何をしようかと
考えてみたり
本を読んだり
手紙を書いたり
そんな静かな秋を過ごしてみたい
何も起こらなくていい。
ただ秋の中で
満たされてみたい。
優しい秋を感じてみたい。
nori56jp1 at 21:09|
Permalink
│
Comments(0)
│
秋
Profile
のりえ
大切なことを
学び続ける人生にします。
「日々是精進」
sinse 2006.1.12
Categories
めっせーじ (17)
レビュー (3)
山口の方言 (1)
海 (20)
月 (14)
一年を振り返る (9)
メルヘン (15)
桜 (25)
冬 (6)
秋 (25)
夏 (11)
春 (31)
詩 (5)
人生について (149)
音楽 (28)
季節 (9)
ふるさと (8)
花 (69)
家族 (18)
旅 (7)
人 (1)
動物 (8)
空 (2)
番外編・製本サービス (4)
まとめ (72)
ホームページ めっせーじ (24)
楽しみ (7)
最新記事
誕生日には夕陽が見たい
菜の花畑に住むうさぎ
ヒーローがすることは。
クールな色で良かった
いっそのこと1位になっちゃえばよかった(笑)
桃の季節
青は心に沁みる色
パターン化しない。
一月最後の日
人は愛と光
Recent Comments
人気記事(画像付)
Archives
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年03月
2020年05月
2019年11月
2019年03月
2018年10月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年10月
2017年09月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年06月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
記事検索
訪問者数
今日:
昨日:
累計:
人気記事
QRコード