のりえの音楽の輪・別館
言葉は憧れ、言葉は人生。そして、言葉は心を解き放す自由の翼です。
< 5月の風に。
満月とわたし >
2011年05月12日
11:46
カテゴリ
めっせーじ
何も言わなかった。
何も言わなかった
その気持ちを
あなたなら わかってほしい
言ってもわからないと
思ったのではない
あなたなら
いつか
言わなくても
きっとすべてをわかっくれると
信じたから
二人の絆を信じたから。
わたしは今
自分を律しながら
祈りの中で生きています
いつかきっと
あなたのそばで
微笑む日を夢見ながら。
「めっせーじ」カテゴリの最新記事
コメント一覧 (2)
1. 菫草
2011年05月13日 10:22
のりえさん いつもありがとう。
>あなたなら いつか言わなくても
>きっとすべてをわかっくれると信じたから
そうですね。信じることの大切さ、何も語らずとも心の奥底で きっと繋がっているに違いない人と人との絆、ってありますね。
ある日、開けてはいけない言葉のパンドラの箱を私は誤って開けてしまいました。
いまは ひたすら祈っています。パンドラの箱のなかに残された「希望」という光がすべてを浄化してくれると。
いつも愛があふれている日々 大切にしたいです。
のりえさん 有り難う♪
2. のりえ
2011年05月13日 16:47
菫草さん ありがとう。
こちらこそ いつも深い言葉をいただき
本当にありがとう。
あぁ パンドラの箱、
そうですね
開けてはいけないものを
開けてしまうことがあるのが人間なのですね。
けれど そこには
「希望」という光が入っているのですね。
自分の中に それぞれがパンドラの箱を持っているのかもしれません。
言葉も 言わないからこそわかってもらえるということが
あると私は思っています。
一番大事なことほど
口にしない方がいい、ということもあると思います。
いつもありがとうね。
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 5月の風に。
満月とわたし >
Profile
のりえ
大切なことを
学び続ける人生にします。
「日々是精進」
sinse 2006.1.12
最新記事
優しくて繊細
消えたメーテル
いのちのたび博物館再び
もっと花がほしい
春はまぼろし
百花の長
いのちのたび博物館
レースがまだ編めるうちは大丈夫
今年の桜は今年限り
誕生日には夕陽が見たい
Categories
めっせーじ (17)
レビュー (3)
山口の方言 (1)
海 (20)
月 (14)
一年を振り返る (9)
メルヘン (15)
桜 (25)
冬 (6)
秋 (25)
夏 (11)
春 (31)
詩 (5)
人生について (149)
音楽 (28)
季節 (9)
ふるさと (8)
花 (71)
家族 (18)
旅 (10)
人 (1)
動物 (8)
空 (2)
番外編・製本サービス (4)
まとめ (72)
ホームページ めっせーじ (24)
楽しみ (10)
人気記事(画像付)
Archives
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年03月
2020年05月
2019年11月
2019年03月
2018年10月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年10月
2017年09月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年06月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
記事検索
訪問者数
今日:
昨日:
累計:
人気記事
QRコード
>あなたなら いつか言わなくても
>きっとすべてをわかっくれると信じたから
そうですね。信じることの大切さ、何も語らずとも心の奥底で きっと繋がっているに違いない人と人との絆、ってありますね。
ある日、開けてはいけない言葉のパンドラの箱を私は誤って開けてしまいました。
いまは ひたすら祈っています。パンドラの箱のなかに残された「希望」という光がすべてを浄化してくれると。
いつも愛があふれている日々 大切にしたいです。
のりえさん 有り難う♪