
長く書いてきましたので
このあたりで一区切り、と思いまして
ブログの機能「MyBooks.jpで製本」を使って
自分だけの本を作ることに致しました。
一冊にはとても収まらなかったので
2冊になりまして、
今日 一冊目が無事届きました。
6月10日に申し込んで
届いた今日が18日。
すごいですね〜っ。
こんなに早く本になって届くなんて感動です。

単行本のサイズで434ページ。
かなりページ数が多いので
申し込んだあとで ばかだなぁ 私って・・・・と
内心 詰め込み過ぎたことを後悔したのですが
出来あがって来たのを見ると
いや これくらいの厚さなら大丈夫!
・・・と安心しました。

タイトルは まぁ・・自分のお気に入りの詩から
そんなに迷うことなく ちゃちゃ、っと決めました。
一冊目のタイトルは
「彼岸花と秋桜と」
うふっ。(うれしくて我慢できない。)
こうして本にすると
パソコン上で見るより
言葉がはっきりと頭に入ってくるので
受け手の評価としてはシビアになりますが
なんといっても 読む人は自分一人なので
まっ いっか〜っ
自己満足の世界だー、
なんて感じです。
うれしかったものですから
すぐに本を開いて 読んで
ちゃんと自分らしく
きちんと伝わってくると感じたものに
リンゴの形の付箋をつけました。

それから写真を撮ったので
もうすでに表紙は反り返って・・・みたいな感じですが
きれいな紙だし
写真もきれいに載せていただいて
もう 充分だなぁ、と思いました。

何しろ初めてのことだったので
よくわからなくて
ページが何枚も・・・ということになったのもあり、
無駄にページを使った感もありますが
初めてのことだからこれでいい、て思っています。
自分用ですし。
でも後で良く見ると
写真の大きさを調整したら
ページをまたがずに済んだのもあったので
また次の機会には
そういうテクニックも使いたいと思っています。

こうして 書いた詩を
すべて本として見ることができたので
次は 中から選んで
誰に見せても恥ずかしくないものを
一冊作りたいな〜、
なんて思っています。
今回は とにかく全部詰め込みたかったので
横書きになりましたが
今度は やっぱり縦書きにして
言葉がちゃんと心に届くように
書いた中から
誰に見ていただいても恥ずかしくないものを
作ってみたいなぁ、と思います。
とにかく書いたものを
このように製本できるサービスは
あまりにも魅力的で
自分へのご褒美になります。
そしてまた明日も
もう一冊届きます。
うれしい〜。