旅
2021年06月07日
2011年09月15日
そこは夢の国

そこは夢の国
高い高い空に近い場所で
見下ろす街
見上げる空
まるで額に入った絵のよう。
夢は何?
ほしいものは何?
空に近づいているのに
果てしなく空が遠い
近づけば近づくほど
遠くなる気がする
土の匂い
草の香り
届かない場所で
風に吹かれても
きっと人は
帰りたい場所を想う
だから夢の国
ほんの少しの間
見たこともない
幸せな夢を見て
いつもの場所に
わたしは帰ろう
nori56jp1 at 17:15|Permalink│Comments(0)
2008年07月16日
折鶴

祈りを込めた折鶴が
広島の街を彩る
大きな悲しみを越えて
人は優しく
そして強くなれる
平和を祈り
みんなの幸せを祈れる
優しい自分でありたい
折鶴が教えてくれる
ともに願い
ともに生き
ともに祈れる幸せを。
優しい心で生きられる喜びを。
nori56jp1 at 22:46|Permalink│Comments(0)
2007年03月31日
錦帯橋

水面に映る錦帯橋
美しいその姿
眺めるだけで誇らしい
桜の花 今年も咲いて
穏かな春を教えてくれる
今年も眺められるよろこび
かみしめる
桜の花越しに眺める
錦帯橋は
あまりにも美しい
桜並木の川沿い
語らう人も和やかに
ほのぼのと
うれしい春がやってきた
美しい錦帯橋
心にも錦の帯をかけて。
nori56jp1 at 17:13|Permalink│Comments(0)
2007年03月22日
京都・国宝三十三間堂

何も知らず家族のあとを歩いた
長いお堂の中に
何があるのかも知らなかった
"いったいここの何が国宝なのだろう"
何も判らずに思ってしまった
自分の愚かさを今も恥じている。
中に入ってあまりの驚きに震えた
感動で動けなかった。
あまりにも尊いその姿に・・。
1001体の観音さまが
私を迎えてくれたのだ。
うれしくてたまらなかった。
私はきっと導かれて
この場所に来た
私が一番 必要としていたことを
観音様は知っていてくださって
こうして静かに
私を迎えてくれたのだ
静寂の中で
心に語りかける
この心に静かに・・。
無限のご慈悲が私に
降りそそがれた瞬間
もう一度優しさを取り戻し
生きていけると思った
また人を愛し
生きていけると思った
言葉にならない安心感
この心に
いつも小さな観音様を。
nori56jp1 at 16:44|Permalink│Comments(2)